top of page

今さら聞けない!トースト用語集

最優秀新人賞

当期入会のメンバーを対象に年次表彰式で表彰される。

サイレント

例会中、役割として一言も発していないメンバーのこと。閉会前に、発言の機会が設けられている。

渋谷区勤労福祉会館

通称「きんぷく」。例会会場の一つとして、2階会議室を使用。21時の退出厳守。住所は渋谷区神南1-19-8。渋谷駅から徒歩8分。

渋谷区文化総合センター大和田

通称「大和田」。例会会場の一つとして、2階区民学習センターを使用。22時まで使用可。住所は渋谷区桜丘町23-21。渋谷駅から徒歩5分。

指命委員会

次期役員候補の選考を目的に発足。通常は前会長に次期役員指名委員長として権限が与えられてメンバーを構成する。選考された会員には個別に意向が確認される。

秋季大会

毎年11月中旬に全国大会が行われる。ディストリクト76ではユーモアスピーチコンテスト、ほらふきスピーチコンテスト、論評スピーチコンテスト、テーブルトピックススピーチコンテストが毎年順番に行われる。

集計係

準備スピーチ、テーブルトピックス、論評それぞれのセッション後に行われる投票を集計する。

集計箱

集計係が各セッション後に投票を回収するための箱。

出欠予定表

教育担当が会員の今後の例会出欠を確認するための表。例会で回覧される。

出場者の出場資格および独創性の証明書

現行のスピーチコンテスト規則に基づき出場資格を有することを証明するもの。

春季大会

国際スピーチコンテストの日本代表を決定する大会(英語のみ)。日英ともに基本的にはフリースタイルだが、コンテスト規則に準じて行う必要がある。毎年5月中旬に全国大会が行われる。

準備スピーチ

マニュアルのプロジェクト目標に沿って行われるスピーチ。例会のメインセッション。

上級マニュアル(ACマニュアル)

CCマニュアルを修了すると挑戦できる。『聴衆を楽しませるスピーチ』『知らせるためのスピーチ』『物語の話術』など、計15冊の多彩なラインナップが用意されており、各自の希望に沿って自由に選べる。日本語訳があるのは6冊(2014年10月現在)。CC達成直後の2冊は無料で提供される。

書記

例会や役員会の議事録、会員名簿の作成、国際本部への報告などを行う役員。任期は一年。

書記の一票

書記がクラブ会員を代表して投じる一票。役員選挙で立候補者が一名の場合などに採用。投票された瞬間、可決される。

審査員

審査用紙に準じてコンテストの審査を行う。コンテスト前にブリーフィングに参加する必要あり。審査員を務めたことは墓場まで持って行く秘密。

審査委員長

コンテストの審査一切を仕切る代表者。

審査用紙

コンテストごとの審査基準の書かれた用紙。審査員はこれに準じて審査を行う。

新メンバーの誓い

入会式で新会員が復唱する宣誓文。「入会の言葉」に記載されている。

スピーチコンテスト規則

すべてのトーストマスターズスピーチコンテストを律する一般的規則、ならびに国際、論評、ユーモア、テーブルトピックスおよびほらふきコンテストを取り扱う特定の規則。

総合論評

論評セッションを仕切りつつ、論評者に対しての論評をメインに行う。また、会の質を高めるため、例会全体を通しての客観的で、建設的な意見を述べる。

スピーチの構成スピーチ

CCマニュアルのPJ2。プロジェクト目標は以下の通り。
◎聞き手がスピーチを容易にフォローし、理解できるような適切なアウトラインを選択する。
◎メッセージを伝えるために直接役立つマテリアルを使い、メッセージを明確にする。
◎あるアイデアを紹介してから別のアイデアに移るときは、適切な橋渡しを行う。
◎力強い序論と結論を作成する。
◎時間:5分から7分

スメドレー賞

トーストマスターズクラブで毎年実施されるクラブメンバーシップの増強コンテスト。8月から9月までの2ヶ月、クラブに5名以上の新会員、デュアル会員、復帰会員を獲得すれば受賞できる。賞品はバナーに飾るリボンなど。トーストマスターズの創始者の一人であるスメドレー氏の栄誉を称えた賞。

正会員

正規の会費を支払った会員。クラブのすべての行事に参加できる。別途、会費参照。

前会長

現会長のメンターや次期役員推薦委員長などを担う役員。任期は一年。

壮行例会

エリア以上のコンテスト出場者が壮行スピーチを行う例会。壮行スピーチは投票対象外。

Please reload

~渋谷を中心に活動しています~

bottom of page