top of page

第794回例会報告

  • edoclub
  • 2021年9月26日
  • 読了時間: 2分
今回もオンラインで開催しました。
参加者は6人でしたが、充実した例会となりました。



◆準備スピーチ

S藤さん
S藤さんが仕事で関わっている社会的養護の子どもについてお話し下さりました。社会的養護について知ら
ない方が多かったのですが、丁寧な説明によって深く知ることができました。

また、里親になる魅力についても熱く語りましたので、里親のなり手の増加に一役買うスピーチとなった
と思います。



K野さん
Facebookを活用して写真を共有している様子を楽しげに話しました。
子供の頃の写真や最近の写真など様
々な写真を紹介しながらスピーチしましたので、
Facebookの魅力と共にK野さんの魅力も十分に伝わるスピーチであったと思います。



Bさん
スキルを出し惜しみするのはもったいない、
スキルは使えば使う程高まるから使うべきと、
自説を熱く語って下さりました。

Bさんのスピーチに対する質疑応答のセッションが長時間ありましたが、
的確に対応されました。
全体として学びの多いスピーチでした。


◆テーブルトピックス
M田さんが担当しました。選りすぐりの難問を中心に出題されました。


◆論評
皆さんスピーチを鋭く分析しつつも、スピーカーの励みなるような温かみのある論評を披露されました。


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive

~港区を中心に活動しています~

bottom of page