第750回例会報告
司会進行役(TMOE)は、I川です。 今日は、会長のK城さんが欠席のため、代わりに副会長S藤さんによる開会の挨拶で、 例会をスタート。 ★入会式 入会者:Bさん 入会の動機は、江戸クラブは職場に近く、例会に参加しやすいため。 目標は、コンテストに出ること。 来春のコンテストが楽しみですね。(副会長S藤さん) ★今夜の言葉:S田さん 「この上なく」・・大和言葉 日本語は、大きく分けると、3種類(大和言葉・漢語・外来語)で、 大和言葉は日本固有の言葉を指し、漢語表現より、響きが柔らかい。 新幹線の「のぞみ」は、当初は、漢語表現の「希望」と命名される予定が、 「こだま」「ひかり」と同様に大和言葉の「のぞみ」に決まった話など、 ためになる話も。 「この上なく、素晴らしい」など、皆さんたくさん使っていました。(I川) ★役割 ・タイマー係:S田さん ・集計係とサンキュー笑顔:H澤さん ・えーとカウンター:S藤さん ・文法チェッカー:S藤さん ★準備スピーチ (スピーチ1)タイトル「かんたん継続」Z徳さん 楽に行こう~♪の歌声で、聴衆の心をつかんでスタート。 年末年始に食べ過ぎ、飲み過ぎたという人は、多いはず。 そんな人にまずは、1日1回のスクワットがオススメ。継続するうちに、回数が増えて。。 頑張らない!一生懸命は、続かない。 20年変わらぬ体重を維持しているZ徳さんならではの説得力のあるスピーチでした。 スピーチも頑張らずに通勤電車で少しずつ組み立てて完成させるそうです。 (スピーチ2)タイトル「ほめるってなに?」I上さん 「褒」を漢字で書けますか?の問いかけで、聴衆の心をつかんでスタート。 「褒」は、「衣」と「保」から成り立っていると丁寧な説明。 完成された物を褒めるのはもちろんだが、不完全な状態の物も、その過程を褒めることができる。 ところで、「褒」の漢字を書けたのは何人? 「褒」は、読めるけど、書けない字。でも、丁寧な説明で、次回からは全員、書けますね。 相手の優れた部分を積極的に「褒」めるを実践しているI上さんの心温まるスピーチでした。 (スピーチ3)タイトル「どうしようもない酔っ払いの多加位」K野さん 高校時代は、通学時に、本屋さえも立ち寄り禁止の校則、また、家の門限も10時までと 厳しい制限があった。 高校卒業後、校則も、家の門限も無くなった。解放されて嬉しいと思いきや、逆に寂しく 感じたそうです。性格も内気だったK野さんが、お酒が入るとパワフルに変身。 今では、お酒が入らなくてもトーストマスターズクラブを数個も掛け持ちするパワプルな K野さんのスピーチでした。 (スピーチ4)タイトル「後悔をバネに」Hさん 現在、外資系会社に勤務して、日々仕事で英語を使うHさん。 そんなHさん、実は、海外留学経験があるけど、英語が話せないコンプレックスがあったそうです。 留学中にもっと勉強すれば・・との後悔をバネに一念奮起し、1日15分からコツコツと、英語を勉強
しなおしたそうです。そして、外資系会社に転職、海外勤務。 やろうと思って出来てないこと、あなたは、どうしますか?との問いかけに心揺さぶられた人、 私もその一人でした。やればできる!勇気をもらえるスピーチでした。 ★テーブルトピック 司会:K野さん (お題1)仕事とは何ですか? 趣味の延長みたいなもの。 仕事で人に会うのが楽しみで、時間があっという間に過ぎていくと、なんとも 羨ましいJさんでした。 (お題2)冬の料理 おせち。 お正月も仕事だったS藤さんは、おせちは、職場のみんなで食べたそうです。 おせちを囲んで食べている笑顔が浮かぶようでした。 (お題3)お正月の思い出 一年の決意表明。 ここ3年の目標は、英語が上手になること。 今年こそはとのゲストのH場さんの意気込みを感じました。 (お題4)オリンピック、何を楽しみにしていますか? チケットがことごとく外れてしまい、期待したマラソンも札幌に。 今回のオリンピックは、スポーツ選手ではなく、トレーナーに注目したい。 整体師の仕事をしているH澤さんらしさが伺えました。 ★論評 司会:K冶さん (スピーチ1)の論評:Bさん (スピーチ2)の論評:M田さん (スピーチ3)の論評:K継さん (スピーチ4)の論評:Jさん ★総合論評:K冶さん ・テーブルトピックは、お正月・新年のお題かと思いきやスリリングな物でした。 ・いいところをあぶりだすような論評が多かったです。 ・わかりにくかった点は、改善点としてもよいのでは?スピーカーは、聴衆が わかりやすいスピーチをすることが大切なので。 ★受賞者 ベストスピーカー :Z徳さん、Hさん ベスト論評者 :K継さん テーブルトピッカー:H場さん(見学ゲスト) サンキュウ笑顔 :K野さん、S藤さん ★TMOEの所感 今回の例会は、お正月モードが抜けきらない新年早々の例会でした。 仕事の都合でお休みされた方、急遽調整がついて、1年ぶりに例会に 参加した方など、メンバーが一人でも多いと盛り上がりますね。 次回(1/21)は、江戸クラブ内のスピーチコンテストです。