top of page

第689回 例会報告


第689回例会は、10月17日、渋谷区勤労福祉会館にて開催されました。最終参加人数は、19名(会員17名+入会者1名+他クラブ所属ゲストさん1名)。

当日は、朝から雨が降っていましたが、夕方には雨も上がり、定刻の19時にH澤副会長による開会で例会が始まりました。

H澤さんによる【今夜の言葉】は、”溢れる”

”あふれる”と”こぼれる”の違いなど丁寧な説明をしてくださいました。打ち合わせは本当にしていなかったのですがTMOEの思い”120%の拍手と握手を‼”が伝わっていたかのような選択。例会中、多くの方が口にしていました。

続けて各役割の紹介、【タイマー、集計係&サンキュー笑顔】をZ徳さん。役割説明で聴衆の笑いを誘い、魅せることができるのはさすがの一言です。基本をおさえているからこその説明なのかなと思い、研鑽を積んでこんなふうに説明ができるようになりたいと思わせる役割の説明でした。【えーとカウンター】をN須さん、【文法チェッカー】をT永さんと、先々月の納涼会例会幹事コンビが、それぞれの役割を熱心に説明してくださいました。

本日の【準備スピーチ】は4本。

1人目は、CC#2:スピーチの構成のY住さん。スピーチタイトルは『そもそも』

そもそもという前提条件を振り返ることの重要性を、ご自身の経験に基づいた3つの例を提示してお話しくださいました。ラミネートされたマテリアルを用いて説明するなど準備に対する意識の高さも素晴らしかったです。

2人目は、CC#7:トピックのリサーチのS古さん。タイトルは『転職動向2017』

転職理由についてのリサーチ結果を示しつつ、ご自身の転職経験に基づいてお話しされたスピーチにはとても説得力がありました。スピーチ冒頭のつかみ、マテリアルの提示の仕方、一方向ではなく双方向のコミュニケーションをという結び、どこをとっても非常に巧みなスピーチでした。

3人目は、AC:ユーモラスなスピーチのK治さん。タイトルは『ああ、社員旅行』

先日2泊3日で鹿児島へ社員旅行に出かけられたK冶さん。10年間の社員旅行実行委員長(現、名誉会長)としての考察を終始ユーモラスに語られました。すべてのくだりが面白おかしく、また板書をしながらの説明がとても納得の内容で、笑いと共に何度も頷きながら拝聴しました。1番目のY住さんのスピーチ「そもそも(前提条件)」を取り上げお話しされたところ、制限時間を十分に活用してスピーチを終えられたところ、凄かったです。

4人目は、AC:物語の話術 個人的な話をする のK口さん。

スピーチタイトルは『生きてて良かった!!』 

都内で飲んだくれて最終電車で帰宅したら、降りるべき駅を通り越し終点の高尾駅まで行ってしまった(やっちゃった~!)から始まるK口さんの物語。ボディランゲージやボーカルバラエティが抜群で、あたかもその場に居合わせているようなライブ感満載のスピーチでした。スピーチ時間の8分15秒の間、驚きや笑いが途切れることなく、会場全体が見事にK口さんの話術にはまりました。何度でも見たい聴きたいスピーチです。

<休憩>

【テーブルトピック】

TTマスターは、K田さん。テーブルトピックのお題は、5つ。

タイムスケジュールを考慮、そして素晴らしい回答を引きだす進行、お見事でした。

その5つのお題は、

1つ目、最近傘が手放せませんが、あなたにとって「手放せないもの」な何ですか。に対しての回答をM田さん。M田さんが手放せないものは、整髪剤。与えられたお題に迷うことなく即答され、落ち着いた対応力に輝くものがありました。

2つ目、最近沖縄を訪れた友人がいるが…、「さむいと感じたら」どう対処するか。に対しての回答を本日ご入会のT広さん。LSD(Long Slow Distance)長い距離をゆっくりジョギング、体を動かす、筋力をつける等々、納得の内容で素晴らしい即興スピーチでした。

3つ目、最近15℃未満と気温が低くなりましたが、「風邪を引かないように健康法」を教えてください。に対しての回答をゲストのTノ井さん。”よく食べ、よく寝ろ”がTTマスターの心を掴んでいましたが、立て板に水の如くご回答され素晴らしいという一言です。食べるものは旬のものを、というところも素敵でした。また江戸クラブに遊びにいらしてくださいませ。

4つ目、明らかに風邪を引いているのに引いていないと言い張る人に「どうしたら風邪を引いていると認めてもらえるか」に対しての回答をS山さん。パッションはじけるご回答をされていて、風邪を引いていないと言い張る人への情熱が痛いほど伝わってきました。後程、S山会長からは当日の出席者に、パッケージの絵柄が1つ1つ違う素敵なおみやげをいただきました。いつもさりげないお心遣いをありがとうございます。

5つ目、「僕(私)の冬支度」についてお聞かせください。に対しての回答をH澤さん。制限時間を十分に活かしたご回答さすがでした。連絡事項の際にありましたが、満足度がとても高かったトールテールワークショップに続き、11月にテーブルトピックワークショップを開催予定とのこと、ありがとうございます。

【論評・総合論評】

論評セッションは、初総合論評のS木さんによる進行。時間も気にしてくださり、初めてとは思えない貫禄の進行でした。

1人目のスピーカーY住さんへの論評はK川さん。

Y住さんがご準備されたマテリアルを使い、ご自身の体験談も披露。良かった点3点と自己開示があったらもっと良かったという改善点1点を述べられました。スピーカーの今後のためになる大変分かりやすい内容で、スピーカーに寄り添ったあたたかい論評をしてくださいました。

2人目のスピーカーS古さんへの論評はA川さん。

つかみにインパクトがあり良かった(2回ではなく2ケタだったところ)など、同感する内容の論評でした。転職回数を聴衆に質問した時に、1回の人、の次が3回、5回…で、2回、4回の人が手を挙げられなかった等のご発言に思わず大きく頷いてしまいました。

3人目のスピーカーK冶さんの論評はH高さん。

スピーチの良かった点を述べて、そしてキラーフレーズ(笑うところ)をただ言って終わるのではなくこうしたら、と具体的なご提案を再現してくださいました。皆の(ブルゾンちえみ)見たい!という心理にも答えてくれた論評、ベスト受賞おめでとうございます。

4人目のスピーカーK口さんの論評はI川さん。

スピーチ内容を受けて、「K口さん、お会いできて良かったです!」という始まり方が印象的でした。良かった点を3つ、改善点1つを述べられ、的確かつ言い回しが絶妙な論評でした。

S木さんによる総合論評は、一つ一つに的確かつ冷静、鋭い論評をしてくださいました。今後はきっと斬新な一面もみせてくださるはずとの期待感も膨らみました。前回例会の初TMOEに続き、初総合論評お疲れ様でした。

各役割の報告では、【えーとカウンター】を務めてくださったN須さん、例会中えーとを連呼してしまうN須さんは、休憩時間中はえーとを1度も言わないと、休憩の時に突っ込まれ、会場全体が笑いの渦に!そしてZ徳さんにより【サンキュー笑顔】を受賞することとなりました。くわえましてN須さん、今日も会場係として例会のスムーズな運営にご尽力いただき、ありがとうございました。

【文法チェッカー】役割のT永さん、報告も丁寧にきっちり行ってくださいました。Z徳さんによる役割説明の中で、”はしょる”を”端折る(はしおる)”と言われていたことを披露し、よく聞きとられていたと驚愕しました。このことからも、例会中しっかり任務を果たされていたことが窺えました。

【受賞者の発表】

ベストテーブルトピッカー:ゲストTノ井さん 

ベスト論評者:H高さん 

ベストスピーカー:K口さん

受賞者の皆様、おめでとうございます!!

続けての【入会式】でT広さんが入会されました!!

そして、S山会長により閉会。

今日の例会も、みなさまのおかげで、溢れんばかりの笑顔と感動に包まれ、幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

次回の第690回例会は、10月31日(火)、響クラブとの合同例会です。たくさんの方が参加できると良いですね。会場は、久しぶりの渋谷区文化総合センター大和田ですので、お間違えなく。みなさま、元気にお会いしましょう!!

T嶋

Recent Posts
Archive

~渋谷を中心に活動しています~

bottom of page