top of page

第672回 巧みなスピーカーが集まる例会

  • edoclub
  • 2017年2月22日
  • 読了時間: 2分

第672回例会は巧みなスピーカーが集まる例会でした。

まずはK川会長の過去コンテスト出場の経験から春コンテストの参加を促す開会です。

K冶さん作成の江戸TMのチラシが出来た報告もありです!

今夜の言葉は 巧み I川さんチョイス、使いやすい言葉でした。

【準備スピーチ】

1アイスブレイカー T永さん

何と不夜城KB町にビル最上階3畳にて生活。環境に適用したスピーチでした。

キチンとした感じの好青年ですが、ずぼらな一面もある楽しいスピーチでした。

初でメモ無しすごい!

2 パワフルな説得 K城さん

感情を省いて、現実を見て傾向と分析を考察するスピーチ

論評者にプレッシャーを与える、毒づき感がいい味出していました。

3 パワフルな説得 M廣さん

幼年甥姪を預かった経験からすこぶる元気になるのは、楽しい食事!

結構印象深いメッセージでした。やはり団欒は大切です。

4 ビジュアルエイド

高級焼肉から美味しい表現の限界に挑みました。

お腹が減るスピーチでした。

見事な表現力!ベストスピーチおめでとうございます。

【テーブルトピック】は初のH高さんがマスター

スピーチからお題を取り出すこれまた意外な即興お題。

Y田さんは本だらけの部屋環境

ゲストのN野さんは人生で一番楽しい食事はこれからの人生 ベストおめでとうございます!

飯田橋ゲスト三Tさんは自クラブでの新人スピーチコンテストで感情的になったこと

K口さんはチーズ大好物

ゲストのH坂さんは楽しい高校生生活を披露してくれました。

【論評】

1初めてのスピーカーに優しくも改善も提案したH澤さん

2プレッシャーにも負けずに良かった点多目のT嶋さん

3かっこいいよさで論評したH本さん

4的確なビジュアルエイドでの目隠し発表を提案したI渡さん ベストおめでとうございます。

総合論評S山さんは時間の許す限り一人ひとりに丁寧な論評をしていました。

細かいところまで目配りしていて、さすが教育担当の成果が出ていますね!

プログラムに印刷されていた梅に触れたのは論評者として秀逸です!

ゲストの多い熱気のある例会

スムースな例会運営はメンバーのリーダーシップの賜物です。

今夜のトーストマスター Z徳が報告でした。

 
 
 
Recent Posts
Archive

~港区を中心に活動しています~

bottom of page